Meaningless Harts |
フォロー中のブログ
Iと、愛と、合氣道 ~心... BINBO Magazine ASTRO CALENDAR 単車男!が綴る『週刊☆博... 題ちゃんのお話 みやこわすれ まつの木だより from our Dia... jam×jam じゃじゃママのMEMOブログ come into bud 毎日がるんるん♪ Toward The L... 【匠のデジタル工房・玄人専科】 松田商店 こすくんち・・・ BeAVer マロン☆マロン Aller il est さわらび日記 雪ママ日記 kiyokyo ゴロネコ山日記 bebe タイトルは無いのよ~♪ 入れ歯とインプラントの日記 masao's siesta Ocean Breeze My life work まい ふぉと ぎゃらりー デジカメ.散歩道 maguchan Today's Talk こころの色 ほっとタイム 花好き ばあばの畑 でこいちどん 手作り餃子 長樂 / 山... うさぎP広場 大好き!山中温泉 左らく・寿司らんど 手品・奇術・マジック Digiphoto De Ai 金沢マジックの広場 Camera Obscura 懐華樓女将とスタッフの金... MYDOSAN 牛柄とおしゃれな食器のキ... ありがとうを紡ぎながら Golden Jazzb... ピアーレパソコン広場 MIYANOKOSI 塗師屋さんのヒマつぶし に負けてられない!が復活... IN THE LIFE 恋人達 なすびの花は無だばかり Best of Kana... ブログリンク
加賀の侘助
M.Y.Production ashulla-works 今日のスプーンおねえさん あさぴーのおいしい独り言 石川県根上の - 焼肉ハウスREED Yutaka-desu 私の四季 加賀日和 うるしのうつわ - うたかたの日々の泡 山中だらけ スタイルシートCSS-TIPS 谷口博山・山中温泉・蒔絵師 王子パパの独り言 風花舎 らも 季節と百景 little KYOTO やる気元気本気 - 根気人気ゴルフ 大好き隊物語 TITAN A GO GO !!! 第七警察 捜査日誌 BB's tone HAND AND HAND 繭の森 ヨッコのひとりごと サナンサのハートブティック center of baby ぽよぽよ日記 SEASONS Simply Bags カバンばっかり! ライフログ
タグ
|
▲
by HasyMoon
| 2006-12-09 01:39
| かぶら寿司
![]() ![]() 今日の個展に「ブログを見て来た」、とおっしゃる方が来てくださいました。そう言っていただける方が3人目。嬉しいのと照れくさいのとでドギマギしてしまい、感謝の気持をうまく表現できず、申し訳ありません。お越しいただいてありがとうございました!これからもどうかよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by HasyMoon
| 2006-12-01 23:54
| かぶら寿司
![]() ![]() ![]() 今朝、保温にした炊飯器を毛布でくるんで出かけたのですが、帰ってみたら温度が下がりすぎてあまり醗酵してませんでした。 それでまた温度を上げて醗酵させましたケド・・・ お味がイマイチです。 なんだか失敗かもしれません。 とにかくこのまま朝まで冷やして、 明日本漬けしようと思っております。 今日の個展には、お松の会の皆様にお越しいただきました。 もっとお話ししたかったのですが、あまりおもてなしできなくて申し訳ありませんでした。 またランチの会、誘ってくださいませね。 本当にありがとうございました! ■
[PR]
▲
by HasyMoon
| 2006-11-26 23:19
| かぶら寿司
![]() 塩昆布も混ぜて2杯おかわりしました。 ![]() 「かぶら寿司」をつけようと思ってます。 かぶらはいただきものの青かぶら。 大きくて切るのが大変でした。 ![]() お水が3センチ程上がっています。 まだ暖かい日が続いているので、 ちょっと不安です。 個展始まる前に漬けてしまおうと思いながら、 なかなかできませんでした。 個展しながら世話できるんかなぁ私、 ほんとはそれのほうが不安です。 ■
[PR]
▲
by HasyMoon
| 2006-11-22 12:18
| かぶら寿司
![]() あるかたからの頂き物です。 めちゃめちゃ美味しい! かぶらはふっくら、はふり♪と噛めます。 麹は甘すぎず、鯖も生臭くありません。 今年は私、まだ漬けておりません。 こんな美味しいのを食べたら、漬ける気なくなってしまいますわ。 この冬はいただいていただいて漬けないでおこうかなぁ。(←初心忘れたり) ■
[PR]
▲
by hasymoon
| 2005-12-27 19:56
| かぶら寿司
かぶらを本漬けしてから1週間。完成です、これがかぶら寿司。塩漬けしたかぶらに、塩漬けした鰤を挟んで麹で漬けたもの。金沢の冬のお漬物です。「かぶら寿司」と言うと、握り寿司や押し寿司のようにご飯にかぶらが乗っていると想像する方も多いようです。「寿司」の定義は分かりませんが、麹が入っているからそう呼ばれてるのかもしれません。はっきり言えるのは、食べ物の分類で言うと「お漬物」です。
麹の甘さの好みが人によってまちまちですが、私はちょっと甘めが大好きです。日本酒のおつまみには最高で、麹をなめながら飲む人もいるとか。確かにこれはお酒が進む進む! ![]() ![]() 本漬けしてしばらくすると、こんな風にお水が上がってきます。この水を捨てる人と捨てない人がいますが、「バイ菌の繁殖を防ぐために、水は捨てない」と言う意見に説得力があったのでこのまま放置しました。ちなみに、重石代わりの缶ビールはナイロン袋に入れてありますのでご安心くださいまし。 ![]() 「お味は?」って? 自分で言うのもなんですが...... かなり美味しかったですよぉ♪ 来年からは大きなタルを用意して、たっくさーん作ってそこら中にくばらねば! ■
[PR]
▲
by hasymoon
| 2005-01-21 11:51
| かぶら寿司
![]() いよいよ本漬けです。にんじんの千切りと鷹の爪を用意します。お好みで柚子の皮を加えてもおいしいそうです。 ![]() 塩漬けしたかぶらに切り目を入れて、薄く切った鰤と麹をはさみます。漬物桶にこれを敷き詰め、にんじんと鷹の爪を散らし、その上に麹を乗せます。これを繰り返し、かぶらが全部重なればOK。 ![]() ![]() また重石をします。今度は軽めで良いそうです。缶ビールをナイロン袋にいれて重石代わりです。気持ち、スゥィーティを乗せてみました。あとは寒いところに放置して、だいたい一週間で漬かるそうです。楽しみ~!!! 余談ですが、かぶらを塩漬けにしたときに、何故水が上がらなかったのか... 原因のひとつは塩が足らなかったこと。かぶらの重さの4%の塩が必要なんだそうです。でも必ず4%とは限らず、気温によって変わってくるそうな。 それからもうひとつ、重石が軽すぎたようです。私の重石は5kg無かったみたい。でも重けりゃいいってものでもなさそうで、塩漬けの段階で、かぶらがつぶれてしまったら美味しく出来ないそうな。 なんとも...ムズカシイもんです。 ■
[PR]
▲
by hasymoon
| 2005-01-14 17:22
| かぶら寿司
![]() ![]() このあと、麹菌を繁殖させるために、この状態で7~12時間保温しなくてはならないそうです。温度が下がると繁殖が遅れるのでこれだけ時間の幅があるんでしょう。その方法として「炊飯ジャーの保温状態で置いておく」と言う人や「お鍋を毛布にくるんでコタツに入れておく」と言う人「お鍋を新聞にくるんで暖かい部屋に放置する」などと人それぞれ。ですが炊飯ジャーの保温状態は温度がかなり高い為、ジャーによっては麹の色が黄色くなる場合があるそうです。コタツが一番人気でした。 ![]() ジャーが毛布にくるまれて鎮座する、の図 → ![]() 早速本漬けに掛かろうと思ったら... 「にんじん」が無い!「にんじん」が! にんじんが無ければ伝統の麹漬けではありません。おいしく出来ても誰にもあげられない。かなり悩みましたがこの寒さの中、買物に出るのは断念。明日の朝、また早起きして八百屋さんへ走ります。 冷蔵庫の鰤が、ちと心配。 ■
[PR]
▲
by hasymoon
| 2005-01-12 23:27
| かぶら寿司
![]() 5日待ちましたが、結局塩漬けしたかぶらの水が上がりません。よく見たらかぶらが変色!これは絶対におかしいと、近所の八百屋さんの奥さんに写真をみせたら「重石が軽すぎでないの?」と言われました。「変色してるならもう1回漬け直したら?」といわれ、その八百屋でかぶらを購入。なんだか最初の意図とは違ってきましたが、今度は重石に缶ビールとスゥイーティを追加して再び塩漬けをしたらなんと2日でこの状態。明日には本漬けができそうなのでそろそろ次の準備です。 ![]() 本当は天然の鰤のほうが良いのでしょうが、残念ながらこれは養殖、なんだか脂がしつこかったです。かぶらより何よりこの鰤が一番お高いので、鰤の代わりに鯖を使うご家庭も多いようです。私は初挑戦なので、伝統にのっとって鰤で使ってみることにします。 ![]() そして麹を購入しました。明日はこの麹で甘酒の素を造ります。明日は早起きしないと! ■
[PR]
▲
by hasymoon
| 2005-01-11 23:59
| かぶら寿司
▲
by hasymoon
| 2005-01-08 01:13
| かぶら寿司
|
カテゴリ
全体 携帯Shot 今日のお弁当 からし菜漬け かぶら寿司 金時草(きんじそう) 香箱がに 茄子料理 ゴーヤーチャンプル 新生姜の甘酢漬け 納豆いろいろ お料理いろいろ たべものや 音楽 山中温泉 じゅんさん ルミちゃん なお助 おじいちゃん おばあちゃん 私 写真展 わんちゃん ねこちゃん ムービー 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 07月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||